■はじめに■ 今回は丹沢の大山に登りました。上りは金毘羅尾根、下りはイタツミです。今回の金毘羅尾根もマイナーあるいはバリエーションと呼ばれる尾根ルートなので山と高原地図には記載されておらず、登山道や... 【続きを読む】
カテゴリー: 未分類
【2022/11/23更新】富士山自然休養林ハイキングコース2022
by tom
コメントはまだありません
2022/11/23 Aコース追記 ■はじめに■ 富士山の静岡県側に広がる国有林エリアにある富士山自然休養林。ここに沢山のハイキングコースが設定さています。 「富士山自然休養林保護管理協議会」という組... 【続きを読む】
【2022/10/15更新】登山で良く聞く”バリルート”って何だろう?
by tom
コメントはまだありません
ここ数年、登山SNSなるものを頻繁に使わせてもらうようになって、色々な方の山行記録を拝見しているとバリエーションルート、略してバリルートと言う言葉を意外と良く目にする気がします。 それらの記録を読... 【続きを読む】
登山のルート図を作る PowerPoint|MS OfficeでYouTube動画で使うきれいな素材を作りたい!(動画を補足する詳細データ版)
by tom
コメントはまだありません
■はじめに■ 今回は登山そのものではなく、登山動画あるいはパソコンに関する記事です。 YouTubeの登山動画で、登山ルートを概念図っぽく表現した絵をよく見かけます。 この絵(この記事内では”登山ル... 【続きを読む】
Twitter始めてみようかと。
by tom
コメントはまだありません
最近天気も今一つで、なかなか山にも出かけられない日々ですね。 そんな時、そう言えばTwitterのアカウントは持っているけど使ってないなぁ、、と。思い立って初ツイートしてみました。 初ツイートは先日の... 【続きを読む】
丹沢 岳ノ台と二ノ塔・三ノ塔 2021/7/16
by tom
コメントはまだありません
|はじめに| ヤビツ峠から岳ノ台(899m)に登り、その後二ノ塔(1,140m)で表尾根に合流して三ノ塔(1,205m)へ。帰路は表尾根を富士見橋へ下ります。ヤビツ峠は陽射しがありましたが、標高1,0... 【続きを読む】