■はじめに■
今回はピークハントではなく尾根歩きです。 奥多摩の武蔵五日市駅から日の出山への続く金比羅尾根。この金比羅尾根の南東にあって最終的に金比羅尾根に合流する尾根がロンデン尾根です。 今回は武蔵五日市駅からロンデン尾根を登って、金比羅尾根を下る周回ルートを歩きます。
なお、ロンデン尾根は山と高原地図には記載の無い、俗に言うマイナーあるいはバリエーションルートになると思います。
今回歩いたルートは以下の通りです。(下の地図の下部にヤマレコの記録へのリンク「山行記録のページへ」があるので、詳しいデータなどはそちらもご覧ください。)
■登山の様子■
武蔵五日市駅をスタート。

しばらく車道を歩いて、住宅地の一角になる幸神尾根から取り付きます。地蔵岳の手前でロンデン尾根と合流します。

地蔵岳やためぐそ山などを通過して深沢山まで来ました。ここまで里山らしい樹林に囲まれた道が続きます。

途中で、一旦ロンデン尾根から外れて勝峰山へ寄り道。山頂は結構きちんと整備されていました。少し先にある展望台はちょっとススキが育っていて展望が遮られていますが良い眺めです。この時間は日影で寒かったのでそそくさと先に進みます。


写真が無いのですが、この後はロンデン尾根まで来た道を戻って梵天山・白岩山に登り金毘羅尾根に合流。金毘羅尾根を武蔵五日市駅に向けて下ります。下の写真は途中で立ち寄った金毘羅山。

写真ではご紹介しきれていない所が沢山あるので、詳しくは是非動画もご覧ください!