自宅から比較的近くて身近な高尾山。訪れる事が多いエリアですが記憶の限りではこれまで1号路を歩いた事が無かったので、今回歩いてみました。
自宅から高尾山へのアクセスは電車とマイカーが考えられますが、今回は自宅からだとちょっとだけ早いマイカーです。高尾山口駅前の駐車場に車を停めます。平日だからと甘く考えいていたらAM10時過ぎで市営駐車場は満車。その奥の神社の境内の駐車場に駐車。準備している間にこの駐車場もほぼ満車状態でした。市営駐車場800円に対して1500円だったかな、、ちょっと割高。
歩いたルートは、高尾山口駅から1号路を薬王院など参拝しながら高尾山山頂へ。天気が良かったので山頂からは雪を纏った富士山も良く見えていました。山頂からの下山は稲荷山コースを使いました。
(下の地図の下部にヤマレコの記録へのリンク「山行記録のページへ」があるので、詳しいデータなどはそちらもご覧ください。)
さすがに1号路は沢山の人で、茶屋などでは美味しそうなものが沢山。ちょっと引っかかりながらも、そそくさと歩いて居たらあっという間に通り過ぎてしまったので、次の機会はもう少しじっくり歩いてみたいと思います。
1号路と稲荷山コースの詳しい様子を動画でもどうぞ~。