今年の8月にも火打山に登ろうと思って新潟を訪れていましたが、天気の都合で斑尾山に変更していたので、今回2022年10月20日に改めて訪問です。快晴で地元の方も太鼓判のお天気でした。

火打山・妙高山・焼山を頸城(くびき)三山と呼ぶそうですが、火打山2,462mはその最高峰。今回は火打山と妙高山に登ろうと思っていましたが、体力及ばず時間切れで妙高山はパス。

今回火打山の山頂から見た迫力のある焼山、活火山なのでしばし規制がかかるようですが実は登れるようですね。いつか改めて訪れたいと思います。

という事で、今回は笹ヶ峰登山口から高谷池経由で火打山へ。そのあとは茶臼山・黒沢池を経由して笹ヶ峰駐車場に戻るルートです。登山口付近は紅葉が見頃、そして高谷池や黒沢池の展望が開けた気持ち良い木道歩き、さらには火打山山頂からの素晴らしい展望を楽しむことが出来ました。

過去の妙高山の動画も貼っておきますのでよろしければご覧ください!

↓2019年9月の妙高山

最後まで読んで頂きありがとうございます!