滞っていた登山記録のアップです。
丹沢の表尾根にある烏尾山。あまりこの山だけを登る人は少なく表尾根の縦走で通過する山かなと思います。とは言え、秦野の街が一望できる素晴らしい展望の山で、表尾根を歩いている最中に皆さん足を止める山ではないかと思います。
今回は、この烏尾山から派生する尾根である仲尾根を登って直接烏尾山に登ります。仲尾根は位置づけとしては一般的な登山道ではなく、いわゆるバリルート(マイナールート)と言われる道に分類されるようですが、指道標は起点と終点にしかないものの道は明瞭であまり迷う要素は少なく、丹沢の他の一般的な登山道と比べて特に危険を感じるような個所は無かったように思います。
実際に登ってみると、東丹沢のこのエリアにおいて、こんなきれいな尾根がまだあったんだと、ちょっと新鮮な気持ちになれるとても良い尾根でした。
難点と言えば、仲尾根までのアプローチですね。登山口までの公共交通機関はないので、マイカーか大倉から林道を歩く必要があります。良い尾根なのですがこの辺りがメジャーになれない原因かなと思ったりました。
なお、上記は私の個人的な感想であり、一般的な登山道ではないようなので、訪れる方は万全の準備をお願いします。